
荒井良二の山形じゃあにぃ
2010年に第1回が開催された「荒井良二の山形じゃあにぃ」は1年おきに開催。第2回の「山形じゃあにぃ」は昨年、街歩きワークショップや「荒井良二と連絡船」ライブなど新たな展開を見せ、大好評のうちに閉幕しました。2014年、山形じゃあにぃは、「みちのおく芸術祭 山形ビエンナーレ」芸術祭に拡大!家族で楽しむアートの旅を創造します。
そして、この映画が上映された「山形国際ドキュメンタリー映画祭」は奇数年(「山形じゃあにぃ」非開催年)の10月に山形市で開催されています。
荒井良二の山形じゃあにぃ2010
会場:山形まなび館(山形市立第一小学校旧校舎)
期間:2010年9月16日〜10月31日
主催:東北芸術工科大学/共催:山形まなび館
企画:東北芸術工科大学美術館大学センター
キュレーター:宮本武典
協力:山形広域観光協議会、山形市立第一小学校
NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
荒井良二の山形じゃあにぃ2012
会場:山形まなび館(山形市立第一小学校旧校舎)
やまがた藝術学舎、ミサワクラス、花小路トランク
期間:2012年10月7日〜10月31日
主催:東北芸術工科大学/共催:山形まなび館
企画:東北芸術工科大学美術館大学センター
キュレーター:宮本武典
協力:山形新聞社、NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
田宮印刷株式会社、山形市立第一小学校、山形市立図書館
山形R不動産
みちのおくの芸術祭
山形ビエンナーレ2014
会場:山形県郷土館「文翔館」
東北芸術工科大学キャンパス、やまがた藝術学舎 他
期間:2014年9月20日〜10月19日
主催:東北芸術工科大学
企画:東北芸術工科大学美術館大学センター
アーティスティック・ディレクター:荒井良二
プログラムディレクター:宮本武典
総合プロデューサー:根岸吉太郎
みちのおくの芸術祭
山形ビエンナーレ2016
会場:山形県郷土館「文翔館」
山形県緑町庭園文化学習施設「洗心庵」
とんがりビル
観光文化交流センター「山形まなび館」
旧西村写真館、ギャラリー絵遊・蔵ダイマス
やまがた藝術学舎、東北芸術工科大学本館、森岡書店
期間:2016年9月3日〜9月25日
主催:東北芸術工科大学
企画:東北芸術工科大学美術館大学センター
芸術監督:荒井良二
プログラムディレクター:宮本武典
総合プロデューサー:根岸吉太郎